kumatarousan’s blog

50代バツイチの雑な毎日をただただ記録していきます

【チキンタツタ】マクドナルド 4月17日から発売!待ちに待った季節がやってきた!

チキンタツタの季節になったんですね\(^o^)/

 

このメニュー、私、大好きで目がないんですよね(^o^;)

 

去年の今頃も、何度買って食べたことか…

 

一昔前までは通年売ってる、いわゆるレギュラーメニューだったんですよね

調べてみたらもう20年くらい前にレギュラーメニュー終了してたみたいですね

 

初めて食べた時から一番好きなメニューだったので、食べたいときに食べられないとなると本当に寂しかったなぁ…

 

あの、ふわふわの独特なバンズ。少し前にテレビで初めて知ったのですが、工場で一つ一つ手作業で成形されてたんですね。びっくりでした。

 

ほんのり甘みもあって、中に挟んであるキャベツも、生姜の風味も、何もかも大好きなんですよね

 

一年を通してマクドナルドには何回も行く機会はある(子供の希望で)のですが、チキンタツタの食べれるうちは自主的に行けるだけ行ってしまいます(^o^;)

 

去年、同時に販売していたごはんタツというものも食べてみました。美味しくないわけではなかったのですが、やっぱりあのバンズが食べたい!

 

ということで、今年はごはんタツタはチョイスなしで行こうと思います。

 

ただ、気になるのは、今年の同時発売のメニューの

 

油淋鶏チーズチキンタツタ

 

です(^o^;)

 

これはぜひ食べてみたいと思います。

 

チーズも大好きなので…

 

体重の増加に気を付けて、あとは他の出費を節約して、短期間チキンタツタに集中して来ようと思います!!

 

メルカリ出品作業は疲れるけど楽しい(*^^*)

今日は、気合を入れてメルカリの出品作業を進めました!

 

といっても、昨日のうちにスマホのカメラで商品の撮影を頑張っておりまして…

 

頑張りすぎて、腰が痛くて痛くて(;_;)

 

その日は、そこまで取れた画像を一旦下書きに保存した状態で中断していました。

 

今日は、午前中に説明文を打ち込み、午後から最終確認をしながら価格を決めつつどんどん出品していきました。

 

出品時間に効率の良い時間があるとかないとか、そんなことも気にせず、出せるときに出す!気合が入っているときにまとめてやってしまう!

 

まさにやる気スイッチが入ったときが勝負!

 

最後の商品を出し終えると同時に、なんと、最初の方に出品した商品が立て続けに2つも購入されたではないですか!わずか数分のうちに。

 

時間は午後3時ころ。売れた商品は、私が若い頃ハマっていたアイドルのCDやEPレコードでした。

 

ありがたいことに、いまでもそのアイドルを応援されているのか(もうそのアイドルは解散してテレビでもほぼ見ることはないです)、レトロなものをコレクションされているのか、理由はわかりませんが、とにかく私にとって嬉しい結果が出ました。

 

実家に戻った時片付けをして、長年放置していたそのアイドルグッズを今の住居に引き取って来たのはよいものの、どんどん処分していかないと部屋を占拠されていて落ち着かない状態でした。

 

昨日、撮影する前にも実際の作業として、検品やら拭き掃除やら、色々と手がかかってしまい、終わってみると長い戦いでした(^o^;)

 

腰も痛かったですが、メンタルもやられてしまいました。

でも今となってはその苦労が報われつつあるので、満足しています。

 

それにしても、メルカリが楽しくて、これはやめられないです。部屋が片付くと同時に少しでもお金に変わる楽しさもあり、捨てたらゴミになるところを誰かが使ってくれるという安堵感というのかなんともいえない達成感があるんですよね。

 

当時は必死になって時間をかけてお金もかけて情熱をそそいでゲットしたものたち。

自分勝手な考えではありますが、どこかの誰かに大事にしてもらったほうが、そのものにとって幸せだろうなぁ…なんて思います。

 

30年以上ぶりに自分の昔のものを見ていると、結構忘れていたことが多いことにも驚きます。「えー!このツアー、二回も行ってた!?」とか、「あれ!?これってこんなおまけが付いてたっけ」とか、その当時の自分や友達とのエピソードなんかも思い出されてきて、それもまた楽しかったかな。

 

この数年、終活を考えるようになって、さらにスピードが加速している断捨離。まだまだしばらく続きますが、思い出を整理しながら楽しんでいこうと思います。

 

 

試験勉強の楽しさ

FP3級の勉強を始めました!

 

実は、昨年11月には簿記3級の試験を受けてきたのですが、人生で久しぶりの試験勉強(?)をして少々楽しさを覚えてしまいました(^o^)

 

本当はその勢いですぐにFP3級の勉強に取り掛かるつもりでしたが、いまだに気持ちの浮き沈みがありまして、やっと最近気持ちが切り替えできたところです。

 

まずは、噂に聞いていたYoutubeで評判の、【ほんださん】のチャンネルを見てみることに。

youtu.be

 

なぜ評判が良いのか、一度見たらすぐに納得できました!

 

うまく説明できたらいいのですが、もし興味をお持ちの方がいらっしゃったら、騙されたと思ってまずは見てみてください!本当にわかりやすくてテンポも良くて、少々辛口な表現などがあるので何度もくすっと笑ってしまいます(^_^;)

 

初心者用というか、時短でも勉強できる再生リストがあり、私はとりあえずその動画を見るだけにして一周目終わらせました。

 

なんか合格できそうな気がして来ました(^o^;)

 

と、思ってしまうくらいわかりやすくて頭に入りやすい!

東大卒の方らしいのですが、頭が良い方って説明もお上手なんですかね…

 

そして、昨日、その動画でも連携している参考書を購入してきました。

 

【FP3級 合格のトリセツ】

 

 

最近、図書館で借りるか、メルカリやブックオフで中古本を買うか、という私でしたが、メルカリで出品されてもすぐに売り切れるくらい需要があるようで、今回はいざ本屋さんへ!!

 

真新しい参考書を見て少しテンションが上がり、うれしくなりました。

 

このまま気持ちが沈まないように、今の状態をキープできたらいいなと思う私でした。

 

先に試験の申込みをしたほうがよさそうですね。ゴールを決めないとダラダラしますよね、きっと。

 

また合格できたらこちらに書き込もうと思います。頑張ります!

 

マイナンバーカードの簡単更新手続き

今日は午前中に所用のため外出してきたのですが、そのついでに行ってきました。

 

マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き

 

初めてカードを作ってから、もう5年も経ってました。早い…

 

先日、郵送でお知らせの書類が届いていて、私の場合5月末までに手続きしなければいけません。

 

まだまだ先じゃないか〜、とのんびりしてたら、絶対にギリギリになって焦っているか、うっかりそのまま忘れてしまうかのどちらかの未来しか見えず、絶対この日に行くぞ!と決めていました。(出不精なのでついでの用事がないとなかなか…)

 

世間は春休みで、外に出ると子どもたちの姿をあちこちで見かけるようになりましたが、平日の昼間だけあって割とバスも空いていたし、最終目的地のマイナンバーカードセンターというところもガラガラでした。

 

5年前にマイナンバーカードを作ったときは区役所でしたが、このときもまだまだ世間では普及熱が上がる前で、待ち時間もなくすんなり作れたことを思い出しました。

 

それにしても、あっという間の5年間。コロナもあったし、個人的には別居や離婚などあれこれありすぎて、人生で濃い数年間だなぁ…(しみじみ)なんて思いにふけってました(^_^;)

 

ちなみに、今持っているマイナンバーカードと、最初に作っていたパスワードが必要なだけで、書類などは不要でした。予約も不要。

 

ふらっと行ってできる簡単な手続きでした!

 

あ、それと、カードのケース(番号が見えないようになっている透明なナイロン袋)も今回新調してくださいましたが、よくよく後から見てみると、隠れている部分は、性別と、臓器提供の意思の署名部分だけになってました(・・;

 

前は、たしか個人番号の部分も伏せてあったはずなのに…

 

なんかよくわかりませんが、とりあえず一つタスクが終わって一安心です(^o^)

 

 

 

 

WindowsからMacBookへの大きな投資

ついに、私もMacBookを買いました!

 

新卒の頃から今まで約30年、ずーっとWindows派でした。

 

理由は、お手頃の価格で買えるパソコンが多かったこと、Macを使う人は特別なスキルや知識がある人なんだという思い込みがあったこと。

 

実際、スマホは今だにAndroidで、しばらくは買い替えの予定はなし。でも、もし次回買い替えのタイミングが来たら頑張ってiPhoneにしてみたいと思い始めてます。

 

実際、MacBookを操作してみて一番の感想は、指の操作が重要で、その指の使い方のバリエーションの多さに感動したことです。

 

これまでの私はマウスの操作しかしたことがなく、トラックパットとかいう狭いスペースをちょこちょこ触るだけで、なんか不便そう...なんて思ってました。

 

いざ実践してみると、なんて便利なんだ!

 

なぜだか分からないけど、多くの人が認めているだけあって、その良さの訳がほんの入り口だけではあるもののすぐに理解出来ました!

 

そして奥が深い!

 

一本指、二本指、三本指、四本指、軽くタップ、押し込み、ピンチアウト、ピンチイン、etc。

 

これらを組み合わせると、いろんな動作ができるんですね。本当に感動しました。

 

以前、Windowsのパソコンで、マウスの調子が悪くて仕方なく操作したことがありました。慣れてないこともあり、めちゃめちゃストレスでした(^_^;)

 

今回購入したものは、MacBook Air M2  スペースグレイ です。

 

M3チップが発売されたところなので、少しお安くなったところで購入を決断しました。

 

その前に、今までお世話になったWindowsのノートパソコンですが、かなり高スペックだったこともあり(私には使いこなせないくらい)、メルカリで売却して、今回の資金に当てました。

 

Windowsさん!今までありがとう!色んな苦労を共に過ごしてくれて、決して忘れないよー!(ちょっと寂しい)

 

そして、私にしては大きな投資であるMacBook Air。これからよろしく!

 

少なくとも今後数年は一緒に頑張っていきましょう!

久々の図書館訪問: 本探しの苦労

今日は本当に久しぶりに(コロナ前から行ってなかったかな)、地域の図書館に行ってきました。

 

何か借りたい本があったわけではないのですが、面白そうな本が見つけられるかな、と期待しながら行ってきました。

 

平日の昼間だったにもかかわらず、意外と幅広い年齢層の方達が訪れていました。

 

おそらく近くの家に住んでて散歩がてらちょくちょく通ってるのかなあ、という感じのお年寄りや、保護者に付き添われて借りていた小学校低学年っぽい子供さんや、サラリーマンぽい男性や女性も…

 

周りから見たら私のことはどんな風に映ってるんだろうか、とも思いましたが、こんなこと気にしてるのは私くらいかなと思うくらい、皆さん真剣に本を探したり椅子に腰かけて新聞や雑誌を読んでおられました。

 

ふと我に返って「そうだ、せっかくだし何か借りて帰らないと」と、あらためて本を物色。

 

目的もなしに探すのは結構大変だと気付き、何かテーマを考えてみることに。

 

大河ドラマからの紫式部源氏物語関連にするか、ちょっとした趣味であるDIYとか節約関連の本にするか…

 

テーマすら決められず何週も棚の周りを回っていました。

 

時間には余裕があったものの、なんせ先日のぎっくり腰の痛手がまだまだ引きずっており、だんだん立っているのが辛くなってくる始末。

 

ちょうど目の前にあった、福祉関連の本を数冊手に取ってカウンターに行きました。

 

全部読むかどうか怪しいですが、それが図書館の良いところ。

 

何かすこしでも私の中に知識が増えたらラッキーです。

 

また返却の時に、今度こそ読みたい本を見つけて借りてこようと思いました。

仕事中に腰を痛めてしまった - デイサービスでのトラブル体験

最近、近所のデイサービスに仕事で行くようになりました。

 

まだまだお手伝いレベルで、数回ほどしか行っていないのですが、先日やってしまいました。

 

ぎっくり腰

 

瞬間、目の前が真っ暗になりました。

 

そして、まるで漫画で出てくる雷に打たれて骸骨があらわになるシーンのように腰骨のレントゲン写真の画像が脳内で再生されました。

 

思いっきりズレたと思いました。(そんな感じ)

 

自分の腰の骨が「ボギボギーッ!」と音をたててあらぬ方向にずれた様でした。

 

それは、利用者さんをベッドから車いすに移乗する時でした。

 

まだまだ技術が未熟な私のために、友達でもあり先輩でもあるスタッフがちょうど練習になるからと言って、その機会を与えてくれたのですが…

 

その利用者さんは、この施設で一二を争うくらい小柄で体重の軽いおばあちゃんでした。

 

先に、レクチャーをしてもらい、見よう見まねで同じように出来るだろうと油断したのも悪かったようです。

 

狭い場所だったり、焦っていたのも災いし、変な態勢で挑んでしまったようでした。

 

ボギボギーッ!

 

音がした(私の中で)瞬間、「ごめん!」と言って、横で見ていてくれたスタッフにすぐに助けを求め、私はその場で動けずうずくまるしか出来ませんでした。(情けない…)

 

幸い、利用者さんには影響なく、ベテランの看護師スタッフさんも助けてくれて「しばらくじっと休んでて!」と言ってくれました。

 

いつもの私なら、少々の痛みなんかで休んだり弱音を吐くのが嫌で、痛いことを悟られないようにしていたと思います。

 

ただ、今回の激痛は本能的に我慢できずに声に出してしまい、しばらく動けず、どうしようもありませんでした。

 

実は、私は高校生の時からの腰痛もちで、その頃から腰痛とはお友達関係であり、死ぬまで一緒の覚悟はありました。

 

今までに度々眠れない日もあったり、あまりに痛くて動けず仕事を休んだ時もありました。

 

ただ、今回のぎっくり腰の痛さは半端なく、想定外のレベルでした。

 

その日は何とか家に帰ることも出来、家事は手を抜きとりあえず安静に過ごしました。

 

ただ、困ったことに次の日、1軒訪問サービスに行かなければならなかったのです。

 

さてどうしよう…急に他のスタッフに代わってもらうのもなぁ…と悩みつつ、なんとかゆっくりでも歩けることを確かめてみました。

 

幸い、訪問サービスの内容が簡単な掃除だけなので、「これならいけるだろう」と覚悟を決めて行って来ました。

 

その日さえ超えれば、またしばらく仕事が入ってなかったのでラッキーでした。

 

無事に訪問サービスを終え、またしばらく自宅で引きこもり安静の日々が続きそうです。

 

長期間動かないのも良くないようなので、少しずつでも動きつつ、痛みが治まるのを待つことにします。

 

若い時ならあっという間に回復するんだろうな、と今更どうしようもないことも考えながら、苦い痛みの残る腰をさすりつつ日記を書いている私でした( ;∀;)